医療従事者のための英語スクール完全ガイド|メディセン
医療従事者のための英語スクール完全ガイド|メディセン » オンライン特化の医療英語スクール一覧 » 特定非営利活動法人 医療英語学習支援協会

特定非営利活動法人 医療英語学習支援協会

MELSAは、医療英語を中心に、音読・ペアワーク・日英変換などの対話型練習を通して学ぶオンライン講座を提供しています。アットホームな雰囲気の中、国内外から誰でも参加可能で、医療英語に加え時事英語も扱う多様なプログラムが用意されています。ぜひ参考にしてください。

目次

特定非営利活動法人 医療英語学習支援協会の特徴

東京都を所轄庁とするNPO法人 

特定非営利活動法人 医療英語学習支援協会は、東京都から認証を受けたNPO法人であり、営利目的の英会話スクールとは異なります。ですので、医療通訳や医療ツーリズムにも精通した講師陣とともに、医療現場に即した英語力を着実に養うことができます。

スタッフ別に特化した講座も受講可能

講座で使用する教材を厳選しています。例えば、患者と医師や看護師、薬剤師との会話はもとより、受付事務担当者や臨床検査技師、リハビリテーション療法士、診療放射線技師、歯科衛生士など、多様な職種に応用できる教材で講座が提供されており、現場での具体的なシチュエーションに即した医療英語を効率的に習得することが期待できます。

受講会場は東京都新宿区/港区

対面式講座は東京都新宿区の「東京ボランティア・市民活動センター」ならびに東京都港区の「港区立生涯学習センター(ばるーん)」を会場として開催されます。スケジュール確認や申し込みは、公式HPで行うことができます。

特定非営利活動法人 医療英語学習支援協会の口コミ・評判

特定非営利活動法人 医療英語学習支援協会の講座を受講した方による口コミ・評判は、インターネット上には見当たりませんでした。

おすすめの医療英語スクール3校の
口コミ・評判も見てみる

特定非営利活動法人 医療英語学習支援協会の理事長

大森 厚子

引用元:note MELSA / NPO法人 医療英語学習支援協会(https://note.com/melsa_study/n/n289d4fa24f6d)

東日本大震災における国外の医療関係者の支援や2020年東京オリンピック・パラリンピック開催決定などを契機に、医療英語英会話学習の場を提供することを目的に同協会を設立しました。東京理科大学薬学部卒。弘前大学大学院保健学研究科博士後期課程修了。自らも「くすりと英会話」の講師を務めています。

特定非営利活動法人 医療英語学習支援協会の料金体系

参加費 年額18,000円 (月額 1,500円×月数)、途中入会(月割り 1,500円)
教材費 別途必要

参照元:特定非営利活動法人 医療英語学習支援協会公式(https://www.melsa-japan.jp/)

特定非営利活動法人 医療英語学習支援協会のレッスン詳細

形式 対面講座/オンライン講座
講師 医療現場経験者
時間 1回90分
教材・カリキュラム 医療スタッフのための英会話 / 総合医学英会話 / 対面講座A「Current Topics」/ 対面講座B「くすりと英会話」
サポート体制 公式HPに記載なし

参照元:特定非営利活動法人 医療英語学習支援協会公式(https://www.melsa-japan.jp/)

編集チームまとめ

特定非営利活動法人 医療英語学習支援協会は、一般的な英会話スクールに比べると受講できる機会は少なめとなってしまいますが、内容の濃さや専門性ではひけを取りません。受講対象者は医療従事者とは限りません。どなたでもお気軽に受講可能となっています。

学び方から見えてくる!?
おすすめの医療英語スクール3選

特定非営利活動法人 医療英語学習支援協会の基本情報

運営会社 特定非営利活動法人 医療英語学習支援協会
所在地 東京都小平市花小金井八丁目18番地11
TEL 090-7821-9990
URL https://www.melsa-japan.jp/
学び方のタイプから見えてくる
おすすめの
医療英語スクール3選
マンツーマン
講師を独占して
現場に則した英語を学べる
オンライン医療英会話スクール
HLCA(ハルカ)
HLCA
引用元:HLCA
https://hlca-english.com/online/
学び方(レッスン形式)

マンツーマンレッスン×外国人講師

POINT
  • 実際に臨床経験のある講師から、
    海外現場でも通用する英語を学べる
  • 20以上の専門職種からカスタムし、各分野で再現性の高い学習ができる
  • 看護留学のノウハウを活かした就職相談サポートが受けられる
料金 レッスン単価:2,980円~
※チケット制・1回50分
教材 20種類以上のカリキュラムからオーダーメイドで作成
医師 / 歯科医師 / 看護師 / 保健師 / 助産師 / 薬剤師 / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士 / 柔道整復師 / 鍼灸師 / 救急救命士 / 臨床心理士 / 介護士 / 歯科衛生士 / 医療通訳士 / CRA / MR / 栄養士 / 医療事務 ほか
卒業後の国内外のキャリアサポート キャリアカウンセラーがサポート

※価格は税込みです。コースによって異なります。
詳しくは公式サイトもご確認ください。
2024年4月時点の料金です。

HLCA公式サイトで
自身に合った最適な学び方を
無料相談してみる

グループ
仲間と切磋琢磨しながら
短期集中型で学べる
めどはぶ
めどはぶ
引用元:めどはぶ
https://www.oneup.jp/medhub/
学び方(レッスン形式)

グループレッスン×外国人・日本人講師

POINT
  • 海外在住の現役医師と外国人講師のハイブリッド体制
  • 模擬診療や学会発表を想定したプレゼン練習ができる
  • オンラインサロンへの参加でモチベーションを維持しやすい
料金 全12回:275,000円
※週1回・120分~180分
教材 オリジナルの医療英語学習オンラインプログラム
「MEhub Active Learning Program」
卒業後の国内外のキャリアサポート 記載なし

※価格は税込みです。コースによって異なります。
詳しくは公式サイトもご確認ください。
2024年4月時点の料金です。

めどはぶ公式サイトで
自身に合った最適な学び方を
無料相談してみる

eラーニング
自分のペースに合わせて
体系的に学べる
ILC国際語学センター
ILC国際語学センター
引用元:ILC国際語学センター
https://www.ilc-japan.com/tokyo/online
学び方(レッスン形式)

eラーニング講座×日本人講師

POINT
  • 医療系の学校で使われる教科書に沿ったカリキュラム
  • 1日10分~、興味のあるシーンから手軽に学べる
  • 学習における不明点は、看護師免許を持つ日本人講師がサポート
料金 16,500円
※学習目安:計20時間
教材 IPECが開発した「Nursing English in Action(第2版)」を使用
卒業後の国内外のキャリアサポート 記載なし

※価格は税込みです。コースによって異なります。
詳しくは公式サイトもご確認ください。
2024年4月時点の料金です。

ILC公式サイトで
自身に合った最適な学び方を
無料相談してみる

※選定条件(2023年2月21日調査時点)
Googleで「医療英語 スクール」「医療英会話 スクール」と検索して表示される24社を調査し、場所を選ばず受講できるオンライン特化の英会話スクールサービスを展開する10社のうち、学び方の違う3社を下記条件で選定。
・HLCA:最も多い20種類以上の医療職種に対応している専門性と、留学斡旋を行ってきた背景による就職相談サポートから、キャリアアップも見据えている方におすすめできると判断。
・めどはぶ:唯一「主体的・自律的に学ぶアクティブラーニングの実践をするチーム学習を取り入れ、モチベーションを支え合い学習の習慣化を図るように設計」と記載があり、モチベーション維持が難しい方におすすめできると判断。
・ILC国際語学センター:唯一eラーニング形式で完結する講座を展開しており、かつ実際の学校教科書を元に体系的に学べるカリキュラムから、学ぶ時間が限られている方におすすめできると判断。

固定バナーpc
固定バナーsp