現場で活かせる英会話を習いたい、転職に役立つ英語力を付けたい!と考えている医療従事者の方に向けて、ILC国際語学センターの口コミや評判・レッスンの特徴・料金体系などを調査しました。
編集チームが分かりやすくまとめたので、是非お役立てください。
展開しているビジネス英語プログラムのひとつとして、看護師に向けた看護英語プライベートレッスンがあります。Zoomを使用したオンラインレッスンで、講師に質問したりロールプレイで学べたりと、実践的な学習ができる点が特徴。外国人患者とのコミュニケーションを重視したレッスンと言えるでしょう。
忙しい看護師のシフトに合わせてスケジュールを調整できるため、継続的かつ効率的に受講できます。患者受け入れから退院指導まで、さまざまな看護業務において必要な英語力を養成するレッスンです。
提供している英語オンラインプログラムの中で、看護師向けと医療関係者・救命士向けにそれぞれ看護英語、医療英語のオンラインコースを展開しています。Eラーニング形式で、オンライン動画で学ぶシステムです。受講期間中は動画で繰り返し学習でき、英語力の定着を図ることができます。
受講場所や時間を気にすることなく、空いた時間で受講できるため、シフトが不規則な医療従事者でも無理なく効率的に学べるコースになっています。
看護英語プライベートレッスンでは、看護師免許・英語通訳案内士・医療通訳士技能検定1級などの資格を有した日本人講師が指導しています。看護師の実務経験と英会話教師の経験を十分に活かし、レッスンを行っています。
看護師業務で使える実践的な英語が学べるうえ、生徒からの質問にも看護師の視点に立って答えられる点が大きなメリット。オンラインコースにおいても英語学習をサポートし、相談や質問にも対応しています。
「一次救命処置から学ぶ医療英語オンラインコース」を受講しました。このコースは、Lessonごとに学習内容が分けられていて、わかりやすく親しみやすかったです。私はパソコンが苦手でオンラインの使い方を間違えるトラブルもありましたが、スタッフの方に丁寧な対応をしていただき、すぐに受講を再開することができました。単語やフレーズを新しく覚えるのは大変でしたが、毎回楽しみながら学習できました。さらに、音声や速さもちょうどよく、学習をスムーズに進めることができました。
オンデマンドなので、受講場所や時間、服装など気にせず好きな時に受講できるのがよかったです。「他の人と英語で会話をするのは勇気がいるけど、英会話の勉強はしたい」という方にとってはよいと思います。
公式HPに記載ありませんでした。
受講料(各コース) | 16,500円(コース分冊テキスト代・テキスト郵送代込) | |
---|---|---|
入学金 | 記載なし |
受講料 | 9,350円(税込) | |
---|---|---|
入学金 | 記載なし |
形式 | 記載なし |
---|---|
講師 | 日本人(看護師免許有) |
時間 | 1レッスンあたり:レッスンスケジュール調整可能 |
教材・カリキュラム | IPECが開発した「Nursing English in Action(第2版)」を使用 |
サポート体制 | 記載なし |
形式 | Eラーニング |
---|---|
講師 | なし |
時間 | 1日10分~20分の総合計20時間 |
教材・カリキュラム | 看護英語テキスト「Nursing English in Action 第2版」を使用 |
サポート体制 | 看護師免許を有する日本人教師が学習サポート |
形式 | Eラーニング |
---|---|
講師 | なし |
時間 | 1日10分~20分の総合計10時間 |
教材・カリキュラム | 英語デモンストレーション動画を利用 |
サポート体制 | 記載なし |
ILC国際語学センターは、看護師に向けた看護英語プライベートレッスン、看護師向けと医療関係者・救命士向けにそれぞれ看護英語、医療英語のオンラインコースを展開しています。
いずれもオンラインでレッスンを受けられるため、場所や時間に縛られない点がポイント。さまざまな資格を持った日本人講師が指導やサポートを行っており、実践的な英語が学べます。
当サイトでは、英語力を身に付けたいすべての医療従事者のために、医療英語が学べるスクール24校(サービス)を徹底調査し、その中でも3つの学び方別におすすめのオンラインスクール3校をご紹介。編集チーム一同、あなたにぴったりのスクールに出会えることを願っています。
私たちは、「もう先送りにしない」と決めたあなたの新しいチャレンジを、全力で応援します。
運営会社 | 株式会社国際教育社 |
---|---|
所在地 | 【東京校】東京都港区赤坂2-2-19 アドレスビル2F 【大阪校】大阪市中央区島之内1-11-30 滋慶第2ビル |
TEL | 【東京校】03-3568-1674 【大阪校】記載なし |
URL | https://www.ilc-japan.com/tokyo/ |
マンツーマンレッスン×外国人講師
料金 | レッスン単価:2,980円~ ※チケット制・1回50分 |
---|---|
教材 | 20種類以上のカリキュラムからオーダーメイドで作成 医師 / 歯科医師 / 看護師 / 保健師 / 助産師 / 薬剤師 / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士 / 柔道整復師 / 鍼灸師 / 救急救命士 / 臨床心理士 / 介護士 / 歯科衛生士 / 医療通訳士 / CRA / MR / 栄養士 / 医療事務 ほか |
卒業後の国内外のキャリアサポート | キャリアカウンセラーがサポート |
グループレッスン×外国人・日本人講師
料金 | 全12回:275,000円 ※週1回・120分~180分 |
---|---|
教材 | オリジナルの医療英語学習オンラインプログラム 「MEhub Active Learning Program」 |
卒業後の国内外のキャリアサポート | 記載なし |
eラーニング講座×日本人講師
料金 | 16,500円 ※学習目安:計20時間 |
---|---|
教材 | IPECが開発した「Nursing English in Action(第2版)」を使用 |
卒業後の国内外のキャリアサポート | 記載なし |
※選定条件(2023年2月21日調査時点)
Googleで「医療英語 スクール」「医療英会話 スクール」と検索して表示される24社を調査し、場所を選ばず受講できるオンライン特化の英会話スクールサービスを展開する10社のうち、学び方の違う3社を下記条件で選定。
・HLCA:最も多い20種類以上の医療職種に対応している専門性と、留学斡旋を行ってきた背景による就職相談サポートから、キャリアアップも見据えている方におすすめできると判断。
・めどはぶ:唯一「主体的・自律的に学ぶアクティブラーニングの実践をするチーム学習を取り入れ、モチベーションを支え合い学習の習慣化を図るように設計」と記載があり、モチベーション維持が難しい方におすすめできると判断。
・ILC国際語学センター:唯一eラーニング形式で完結する講座を展開しており、かつ実際の学校教科書を元に体系的に学べるカリキュラムから、学ぶ時間が限られている方におすすめできると判断。